それいけ!事務長
2017年1月2日月曜日
女子プロボクサー
知人の招待で初のボクシング観戦へ
前WBC女子世界ミニ・フライ級チャンピオン安藤麻里さん
試合前でしたが色々とお話しできました。
負けじとクリニック内のパーソナルトレーニングを励んでみました。
身体の様々な個所をピンポイントに指導して頂きながら進むので
効果的に自分に合ったトレーニングができるので安心です。
トライアスロンへの挑戦
トレイルマラソンから始まりフルマラソンからロードレースときたら
残るスポーツはトライアスロンへの挑戦となりました。
今回は院長とトライアスロンスプリントへ参加
スイム 750m バイク 20km ラン 5km
無事、二人で完走できました。
次なる目標の為、パーソナルトレーニングを頑張ります。
京都TANTANロングライド
膝のリハビリで始めたロードバイクで
TANTANロングライドは丹後半島一周コース100kmに参加
コースは天橋立スタート~与謝野町~天橋立フィニッシュ
今回の対策品として
漢方薬は代謝UPの麻黄湯と攣り防止で芍薬甘草湯
サプリメントは発酵グルコサミン&ボスウェリアセラータを準備
餃子の王将がスポンサーで屋台の王将のコックさんは精鋭が派遣されるらしい
無事に仲間たちと100㎞
完走できました。
さぁ明日はクリニックで回復対策の高気圧カプセルで全回復です。
医の森in仙台&浅草橋
アドバイザーとして協力している医の森仙台の開業イベントへ参加
仙台駅の中に多目科医療モールとしてスタート
仕事帰りにも行けて利便性も素晴らしいので今後が楽しみです。
スマートメディカル足立様
後日、東京の浅草橋が開業
医の森クリニック浅草橋は駅近の立地条件がよく
今後が期待できるクリニックです。
第3回ウェルエイジングセミナー
京都賀茂川の美しい和の庭園を眺めながら、美容女医と京都祇園女将による
~ 心の京都で美を極める ~
をテーマに開催
竹香女将の永田さんと院長
会員制の秋津洲
スマートメディカルの下地氏
特別ゲストのERIKAERIKA様
京都の西から東に時計回りで走る京都マラソン
倍率4.3倍の中、2回目の京都マラソンに院長と参加しました。
完走をする為に秘密兵器グッズを持参
漢方薬では芍薬甘草湯と麻黄湯
関節痛や筋肉痛うにはボルタレン
サプリメントは回復系アミノ酸が入ったHGHで
無事に二人で完走できました。
2016年度 新年の挨拶
新春のお喜びを申し上げます
皆様おすこやかに新春をお迎えのことと存じます。
昨年は何かとお世話になりまして、大変ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
本年度は尊敬する師の言葉を深く考えながら
医療経営を頑張ろうと思います。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)